(ChatGPT4.oが教える)でかい歴史・文化・経済圏であるSETOUCHI!

(ChatGPT4.oが教える)でかい歴史・文化・経済圏であるSETOUCHI!

ふと思い立って、「瀬戸内海エコシステム」ってどのぐらいの人口圏なのかを計算してみました。

Wikipediaの該当ページを見ると、「沿岸府県の人口は2023年時点で2900万人に達し、日本人口の4人に1人が、瀬戸内海沿岸に居住していることになる」と、中々威勢が良いですね。ただ、これらは、瀬戸内に面している海岸線を持つ都道府県の全人口を合計しているので、例えば大阪市などの内陸部は、「それって『瀬戸内』ちゃうやんけ!」と思われるかも。で、『瀬戸内海に面した主要都市のみ』に光を当てて、ChatGPTさんに尋ねてみました。以下、その全出力です。…いつも思うけど、優秀だなぁ…。

【ここからChatGPT出力】
瀬戸内海に面した都道府県の主要都市の人口を合計するために、以下の手順を踏みます

  1. 各都市の最新の人口データを収集する。
  2. 各県ごとに主要都市の人口を合計する。
  3. 各県の合計人口を足し合わせて、全体の合計人口を求める。

それでは、各都市の最新の人口データを確認して、合計を算出しましょう。最新の正確な人口データは、各自治体の公式サイトや日本の統計機関のデータベースから取得する必要があります。以下に各都市の最新の人口データ(概算)を示します。

大阪府

  • 阪南市: 約53,000人
  • 泉南市: 約64,000人
  • 泉佐野市: 約100,000人
  • 貝塚市: 約86,000人
  • 岸和田市: 約192,000人
  • 泉大津市: 約75,000人
  • 高石市: 約56,000人
  • 堺市: 約830,000人
  • 大阪市: 約2,750,000人

合計: 約4,206,000人

兵庫県

  • 尼崎市: 約450,000人
  • 西宮市: 約490,000人
  • 芦屋市: 約94,000人
  • 神戸市: 約1,530,000人
  • 明石市: 約300,000人
  • 加古川市: 約260,000人
  • 高砂市: 約90,000人
  • 姫路市: 約530,000人
  • たつの市: 約77,000人
  • 相生市: 約28,000人
  • 赤穂市: 約46,000人
  • 淡路市: 約44,000人
  • 洲本市: 約45,000人
  • 南あわじ市: 約45,000人

合計: 約4,029,000人

和歌山県

  • 和歌山市: 約360,000人
  • 海南市: 約50,000人
  • 有田市: 約27,000人

合計: 約437,000人

岡山県

  • 備前市: 約34,000人
  • 瀬戸内市: 約36,000人
  • 岡山市: 約720,000人
  • 玉野市: 約60,000人
  • 倉敷市: 約470,000人
  • 笠岡市: 約52,000人
  • 浅口市: 約35,000人

合計: 約1,407,000人

広島県

  • 福山市: 約470,000人
  • 尾道市: 約135,000人
  • 三原市: 約93,000人
  • 竹原市: 約25,000人
  • 東広島市: 約190,000人
  • 呉市: 約220,000人
  • 広島市: 約1,190,000人
  • 廿日市市: 約117,000人
  • 大竹市: 約26,000人

合計: 約2,466,000人

山口県

  • 岩国市: 約140,000人
  • 柳井市: 約31,000人
  • 光市: 約50,000人
  • 下松市: 約55,000人
  • 周南市: 約140,000人
  • 防府市: 約115,000人
  • 宇部市: 約160,000人
  • 山陽小野田市: 約60,000人
  • 下関市: 約250,000人

合計: 約1,001,000人

福岡県

  • 北九州市: 約940,000人
  • 行橋市: 約70,000人
  • 豊前市: 約24,000人

合計: 約1,034,000人

大分県

  • 中津市: 約84,000人
  • 宇佐市: 約55,000人
  • 豊後高田市: 約23,000人
  • 国東市: 約27,000人
  • 杵築市: 約30,000人
  • 別府市: 約120,000人
  • 大分市: 約480,000人

合計: 約819,000人

愛媛県

  • 伊予市: 約36,000人
  • 松山市: 約510,000人
  • 今治市: 約160,000人
  • 西条市: 約110,000人
  • 新居浜市: 約120,000人
  • 四国中央市: 約84,000人

合計: 約1,020,000人

香川県

  • 観音寺市: 約58,000人
  • 三豊市: 約62,000人
  • 丸亀市: 約110,000人
  • 坂出市: 約80,000人
  • 高松市: 約420,000人
  • さぬき市: 約48,000人
  • 東かがわ市: 約27,000人

合計: 約805,000人

徳島県

  • 鳴門市: 約60,000人
  • 徳島市: 約250,000人
  • 小松島市: 約36,000人
  • 阿南市: 約72,000人

合計: 約418,000人

これらを全て合計します。

総合計

大阪府: 4,206,000人 兵庫県: 4,029,000人 和歌山県: 437,000人 岡山県: 1,407,000人 広島県: 2,466,000人 山口県: 1,001,000人 福岡県: 1,034,000人 大分県: 819,000人 愛媛県: 1,020,000人 香川県: 805,000人 徳島県: 418,000人

総合計: 約17,642,000人

以上が、瀬戸内海に面した都道府県の主要都市の人口の合計です。【ここまでがChatGPT出力】

1800万人口って、中々に凄い!しかも、1400万人口の東京(…どう考えても不健康に集中しすぎ…)と比べると、どの市町も独自性があり、大きな多様性を維持しています。ある部分はビジネス都市としての機能が強いが、またある部分は風光明媚な多島美を誇る美しい観光地。県民性も言葉も含めて、東京では感じられない豊かな多様性に触れることができる。これって、物凄いリソースですよ?!

東京都の人口に、だいたい横浜市(380万人)を追加したのが「瀬戸内圏」です。今後は、特に南海トラフ後は、大きな役割を果たすことになると今から予言しておきます。